忍者ブログ
夫が経営してる喫茶店の名前です。スペインのグラナダ、アルバイシンにあります。夫の母と叔母は『teteria』というものとその言葉自体を作り出した創始者です☆ ここでは、喫茶店やスペインでの暮らし等々、自由気ままに書いていこうと思っています♪
[23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

IMAGE_00468.jpgこちらではタパスなどでオリーブやピクルスなどが出てきます。
最初食べた時、こんなにもおいしいものだったのかぁと思った記憶があります。
こっちに来て、オリーブが好きになったかな。
って、日本では食べたことがなかったような;
とにかく、こちらのオリーブは大好きです。
この写真は、朝市に出ていたお店の様子ですが、このようにして、ニンニク味、ピリ辛味、など、それぞれの味つけで売られています。私はピリ辛が好みかな☆

blog.with2.net/link.php←ブログランキングにポチっとよろしくお願いします☆
PR
IMAGE_00466.jpg今日は、ここに来て初めて、日曜日のマーケットに行って来ました。来た当初、日曜朝市があることは聞いていましたが、なかなか行く機会がなく、今日やっと、という感じです。

行くと、たくさんの人で溢れ返っていました。どこまで続くの?というくらい長くマーケットが続いていて、早足で歩いても、30分はかかったように思います。道の反対側に同じ長さのものがあるので、往復で1時間はかかったかな。服、野菜、靴、アクセサリー、バッグ、など、本当にいろいろなものが格安で売られていました。見るだけでも十分楽しめました。ただ、スリが多い、と聞いていたので、すられないように注意をしながら買い物をしました。次回、また行く機会があれば、行ってみたいです。

blog.with2.net/link.php←ブログランキングにポチっとよろしくお願いします☆
グラナダの町、というか、アルバイシン地区を歩く時には特に気をつけないといけないことがあります。

それは、犬の糞、です。

ここでは、犬を連れて歩いている人をよく見かけます。そして、常に袋を持ち歩いて、犬の糞を処理する飼い主と、そのまま道の真ん中に放置する飼い主と、だいたい2種類にわかれています。私が来る前のことはわかりませんが、来た当初は、道の真ん中に大小様々な糞がたくさんあり、それにまず驚きました。道と言っても、人が通る為の狭い通りなのですが、至るところに糞があって、常に下を見て歩いていないといけない状態でした。
ちょっとでも油断すると...;;特に、雨の日とか、最悪です;ここでは、『糞を踏むとラッキーなことが起こる』、と言われているようですが、糞を踏んでしまった人や自分を慰める為にできた迷信だと思います。

IMAGE_00465.jpg今でも下を見ながら歩かないと、いつ糞を踏んでしまうかわからない状態であることには変わりはないですが、以前よりは少し減ってきたかな、と、思います。糞を片付けよう、と書かれた看板を見かけることもあったので、この状態をどうにかしようという動きはあるんだと思います。また、道端には、写真のような、犬の糞を処理する為の『ゴミ箱』ならぬ『糞箱』というものが設置されています。飼い主の意識が少しでも、街をキレイにしよう、という方向に向っていってくれると嬉しいです。
IMAGE_00462.jpg大学の私の学部の正面入り口です。

グラナダ大学は、丘の上の方にいくつかの学部がまとまっていますが、街の中心部のあちこちにも散在しています。私が通っている学部は、その丘の上に位置していて、いつもはバスで通学しています。

今日、授業があったので、バスで大学に向いました。
そして帰りにちょっと歩いてみました。すると、黄色や白や紫色の小さい花が道端に咲いているのに気づきました。しばらくすると、グラウンドが見えてきて、サッカーをしている大学生たちの声が聞こえてきました。また、本やノートなどがたくさん入っているようなカバンを抱えて、一生懸命坂を上がっている大学生とすれ違いました。講義とはまた別の、大学の雰囲気を感じることができた帰り道でした☆

blog.with2.net/link.php←ブログランキングにポチっとよろしくお願いします。
IMAGE_00379.jpg以前、友達から教えてもらった『panettone』と呼ばれるパンです。イタリアの代表的なお菓子の一つだそうです。クリスマスの時期に食べる習慣がある、ということで、クリスマス時期に買って食べてみました。ドライフルーツが入って、香りのいい、とてもおいしいパンでした。大きさが分かりにくいかもしれませんが、けっこう大きいパンです。高さは20cmほどあるでしょうか。もう前のことだったので、忘れていましたが、今日友達の家に遊びに行った時、パネットーネを目撃し、思い出して記事にしてみました。時期では、500円くらいでしたが、今は時期からはずれているので安くなっているようです。今が買い時かも^^また買ってみよう☆

blog.with2.net/link.php←ブログランキングにポチっとよろしくお願いします☆
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[09/08 CecyCrerlyMon]
[09/05 Burluplipix]
[08/05 prainiBaisk]
[08/04 ripaspeds]
[06/01 まじょり]
最新トラックバック
内容は関連していても、当方へのリンクのない記事からのトラックバックは削除することもありますので、よろしくお願いします。
プロフィール
HN:
guapa
性別:
女性
職業:
元教師 今は無職&主婦
趣味:
映画鑑賞
自己紹介:
2007年4月からスペインのグラナダに住み始めました。
みなさん、喫茶店teteria la orientalをよろしく☆
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
♥  素材提供:ふわふわ。り