忍者ブログ
夫が経営してる喫茶店の名前です。スペインのグラナダ、アルバイシンにあります。夫の母と叔母は『teteria』というものとその言葉自体を作り出した創始者です☆ ここでは、喫茶店やスペインでの暮らし等々、自由気ままに書いていこうと思っています♪
[48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

病気で頭がボーっとしている時だからこそ起こること(というわけでもないんですけど;)でしょうか、もともと不注意だからかもしれませんが;いくつかかわいい(?)失敗をしてしまいました。

昨日ちょっと食欲も出てきたので、お粥を作ろうとしていましたが、時間の計算を間違えてしまって…;最初は、外から何かいい匂いがしてきたな、と思っていたんですが、すぐに焦げ臭い匂いに変わり、その時初めて、しまったぁぁー!!!と、今起こっていることに気づきキッチンへと急ぎましたが、時すでに遅し。鍋の底は真っ黒こげ、煙がモクモク上がっていました。やばい、こんな時に夫が帰ってきたら…という時に限ってお決まりのように帰って来るんですよね。ピンポーン。ガチャ。何???!この匂い!?…案の定、お叱りを受けました;;

そして今日、また少し食欲が出てきたのでスープ(インスタントですが)を作ろうとお湯を沸かし、沸騰したばかりでグツグツ煮え立っている熱々のお湯をカップに注ぎ、振り返った瞬間、たまたまそこにいた夫に当たり、お湯が私の手の上に;夫は無事でしたが、私の手にはお湯がかかり、その手で握り締めていたカップをどうにか落とさずキッチン台の上に静かに置いた後、慌てて冷水で冷やしました。しばらく冷やした後、もう大丈夫だろうと水を止めましたが、少し経って、中からチクチクと針で刺されているような痛みを感じ、手が熱くなってきました。これはやばいと再び水で冷やし、止めて、冷やし、を繰り返しました。すると夫が、歯磨き粉をつければいいと聞いたことがある、というので、早速歯磨き粉を塗りたくり、真っ白になった手を眺めていましたが、それでも、前ほどではありませんが少し熱さを感じできたので、その上からクーラーの冷気を当て、しばらく冷やしていました。すると、歯磨き粉が乾いてカピカピになるのと同時に、痛みも消えてきて、今はすっかりよくなりました。早く冷水に当てて冷やしたのがよかったのか、歯磨き粉がよかったのか、クーラーがよかったのか、何がよかったのかわかりませんが、とりあえず痛みが取れて一安心^^

みなさんはご家庭で火傷をした時、どのようにして治していますか?うちも歯磨き粉を使うよ、って人がいたらコメントお待ちしています。または、他の治療法もぜひ教えていただけると嬉しいです。ちなみに、我が実家では、アロエ(定番ですが)を塗ってました☆

blog.with2.net/link.php←ブログランキングにご協力よろしくお願いします☆
PR
8cb75b41.jpgもう日本でも出回っているかもしれませんが、ニュータイプのアクエリアスです。
病気の間、お世話になりました。
アクエリアスなどは、普通の水よりは栄養分が入っている分、体にいいようです。
でもこのアクエリアス、色が…違うでしょ?味も少し違っていました。
もし日本でもう発売されていたら、試してみて下さい。
他の国でも飲まれているのかな。
味としては前のタイプの方が好きかな、って思うけど、好みでしょうね^^
また飲まれた方がいらっしゃったら、感想聞かせていただけると嬉しいです♪

ちなみに、胃痛はだいぶよくなりました。ご心配をおかけしてしまって申し訳ございませんでした。

blog.with2.net/link.php←ブログランキングにご協力よろしくお願いします☆


一昨日の夜から胃が急に痛み出し、嘔吐や激痛が夜中ずっと続きました。

こっちに来てから、というか今までこんなに胃が痛んだことは初めてで、少し不安になりましたが、もう少し様子を見てみようと昨日は一日中家でゆっくり休んでいました。熱はありましたが、前夜ほど痛みが続くことはなく、10分間に一回激しく痛むくらいの間隔になってきました。その日はずっと食べることもできず、アクエリアス1本を少しずつ一日かけて飲んでいました。でも昨日の夜、こんなにも痛みが続くのは心配だということで病院に行って来ました。

スペインの病院では社会保険を納めている人はお金を払う必要がありません。日本も同じように、誰もが自由に病院で診察を受けることができるシステムになればいいのに、と思いました。

診察結果は、ウイルス性の胃痛だということで、食べた物や体の状態とが重なって起きたものだろう、ということでした。胃痛の1日前、通りで買って食べた物があまり状態のいいものではなかったようだ、という話になって、それが原因だろう、ということに。注射を打ってもらい、薬をもらって、家に帰りました。

今日もまだ時々痛みが襲ってきていますが、それでも間隔としては長くなってきました。食べ物も少し食べないといけないので、昼過ぎにヨーグルトと果物を少し食べました。食べても痛みを感じなかったので、よくなってきているみたいです。明日には回復するでしょう。今までは何を食べてもこんなに激しい胃痛に襲われることはなかったのですが、今回のことで、食べる物にも十分注意していこうと思いました。痛みもつらかったけど、でも、胃痛でおいしい食べ物が食べれなくなる、というのが一番つらかったかも。もちろん、おいしそうなものを目の前にしても、食べたいとは思わないんですが、食べたいと思わない自分がまた恨めしかったりするんですよね^^;食べ物はしっかり選んでいこうと思います。みなさんも気をつけて下さいね☆(って気をつけてますよね;;こんなヘボなことするのは私くらいなもんか…;反省)

blog.with2.net/link.php←ブログランキングにご協力よろしくお願いします☆
学校に行く途中、ホテルの前に人だかりができているのを見て、ブログネタを逃すまいと日々過ごしている私のアンテナがビビッと反応したので、道を挟んで反対側からですが、足を止めしばらくその様子を伺っていました。すると、テレビ局のカメラらしきものとマイクを持っている人たちがいて、雰囲気的に、有名な芸能人や俳優がそのホテルに泊まっていて、外に出てくるのを今か今かと待ち構えてるような感じでした。私の周りにも人が集まってきて、みんな同じようにその様子を見守っていました。しかし、しばらく経っても出てきません。もう少し待てば出てくる姿を目撃できたと思うのですが、学校の時間が迫っていたので、断念せざるを得ませんでした。最初は学校よりもこれの方が大切、と元教師あるまじき考えをしていたのですが、その内、学校に行くことを優先しようと考えるようになり(当然ですが)、それでも、有名な俳優さんだったらビッグチャンスを逃すことになるなぁ、となかなかそこから立ち去れない自分がいました。しかし、テレビ局の人たちが持っていた看板を見て、後腐れなく晴れやかな気分でそこを後にすることができました。

その看板には『コメディアンの王』の文字が…。

スペインのコメディアンの王が誰かは全く知りませんが、スペインのコメディーを見れば一目瞭然。コメディアンの王、間違いなくたいしたことないです(バッサリ切っちゃってすみません;)。あくまでも個人的な意見ですが、スペインのコメディーは、お笑いレベルが低い、かな(これまた辛口で失礼します;)。例えば何かおもしろいことを言った後、周りではなく本人が一番、後に言葉が続かないくらい笑ったりして…ほんとに寒い限りです。見ている人を楽しませるんじゃなくて、自分達だけが楽しんでいる感じで。それがまたおもしろければいいんですが、おもしろくない…;対処に困ります。また、こちらでけっこう人気があるテレビ番組は、昔懐かし『風雲たけし城』です(ご存知でない世代の方もいらしゃるかもしれませんが、20年程前(それ以上?)日本で人気のあったテレビ番組です)。また、『オレたちひょうきん族』のワンシーンも時々テレビで紹介されたりしています。わかりやすい笑いが受けるのかな。ちなみに、『風雲たけし城』のスペインでの番組名は、日本語に直すと『黄色いユーモア』です。人種差別をこれほど堂々と表しているネーミングもないんじゃないかなと思います。また、それを普通に受け止めている人たちがいることにも驚きます。スペインのコメディーよりもそっちの方に可笑しさを感じてしまうのは私だけかな^^;

blog.with2.net/link.php←ブログランキングにポチっとよろしくお願いします☆
すみません。お礼が言いたかったのでつい;
みなさん、ありがとうございます!
ブログランキングで、私が知る限りで初めて、40番台に上ることができました。
これもみなさんの暖かい応援とクリックのおかげです☆
ヨーロッパランキングで最初のページに来るのは、これが最初で最後かもしれませんが(弱気?)これからも頑張って更新していきたいと思います。
本当にありがとうございました☆
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[09/08 CecyCrerlyMon]
[09/05 Burluplipix]
[08/05 prainiBaisk]
[08/04 ripaspeds]
[06/01 まじょり]
最新トラックバック
内容は関連していても、当方へのリンクのない記事からのトラックバックは削除することもありますので、よろしくお願いします。
プロフィール
HN:
guapa
性別:
女性
職業:
元教師 今は無職&主婦
趣味:
映画鑑賞
自己紹介:
2007年4月からスペインのグラナダに住み始めました。
みなさん、喫茶店teteria la orientalをよろしく☆
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
♥  素材提供:ふわふわ。り