夫が経営してる喫茶店の名前です。スペインのグラナダ、アルバイシンにあります。夫の母と叔母は『teteria』というものとその言葉自体を作り出した創始者です☆
ここでは、喫茶店やスペインでの暮らし等々、自由気ままに書いていこうと思っています♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日、maerilla☆sanの友達で初めてお会いする方がいらっしゃるということで、お誘いを受け私もお邪魔してきました。マドリッド在住の方で里帰り(かな?)でこちらに冬休みを過ごしているということで、マドリッドのお話などいろいろ聞かせていただきました。明るくて優しい方で、どこかで会ったことのあるような、ちょっと懐かしい感じもしました。友達に似ていたからかも^^年末のちょっと慌しい中でほっとするひと時を過ごすことができました☆
それから、お借りしていた傘を陶芸家の方に返しに行きました。maerilla☆san、マドリッド在住のお友達の方、そして私の義母も陶器に興味があるということで一緒に行きました。連日休みなしで働かれているので、お疲れのようでしたが、いつものように優しい笑顔で接してくれました。maerilla☆sanは旦那さんのご家族へのプレゼントを買われていましたが、とても素敵なネックレスで、気に入られること間違いなし!です^^私は、湯のみを買う予定でしたが、一つしかなかったので、ペアを作ってもらうよう頼むと、快く引き受けてくれました。ありがとうございます^^義母も気に入ったようで、また何か買いに行こうかなと言っていました☆私もまたぜひお邪魔させていただきます♪
それから、お借りしていた傘を陶芸家の方に返しに行きました。maerilla☆san、マドリッド在住のお友達の方、そして私の義母も陶器に興味があるということで一緒に行きました。連日休みなしで働かれているので、お疲れのようでしたが、いつものように優しい笑顔で接してくれました。maerilla☆sanは旦那さんのご家族へのプレゼントを買われていましたが、とても素敵なネックレスで、気に入られること間違いなし!です^^私は、湯のみを買う予定でしたが、一つしかなかったので、ペアを作ってもらうよう頼むと、快く引き受けてくれました。ありがとうございます^^義母も気に入ったようで、また何か買いに行こうかなと言っていました☆私もまたぜひお邪魔させていただきます♪
PR
和陶器が大好きなので、日本からわざわざカップ類やティーポット、花瓶などを持って来て、割らないように大事に大事に使っていたのですが、昨日、よく使っていたカップの一部分が欠けてしまい、ショックを受けていたところでした。するとそこに今日、yumiさんからのコメントが入り、これは買いにいかなくては!とすぐにお店に走りました。お店と言っても、広場に出ている今限定の仮のお店ですが、写真にもあるように、趣味よくいろんなものが並べられていて、本当に素敵なお店でした。なので、たくさんの人が足を止めて見ていました。そんな中、興奮状態の私は話が止まらず、かなり長居をしてしまい、思いっきり営業妨害をしていたと思います^^;ごめんなさい;
旦那さんもいい方で、素敵な芸術カップルでした。写真も快く撮らせてくれて、しかも、雨が降り出したので、傘まで貸して下さいました!ありがとうございます☆
彼女のお店の情報ですが、「micazuki」と言い、yumiさんのコメントにもありましたが、HPは、www.micazuki.como になります。見てしまうと最後☆皆さんも欲しくなるはず♪
今日(27日)は、大学時代の友達と彼女の元同僚の方がグラナダに来たので、会って来ました☆待っていた日がやっと、という感じで、朝からウキウキしていました。ツアーの自由時間だったので、数時間しか時間がありませんでしたが、彼女達の旅内容と同じく、短いけど充実した時間を過ごすことができました。彼女達は、約1週間の間に、バルセロナ、バレンシア、グラナダ、ミハス、セビージャ、コルドバ、ラ・マンチャ地方、マドリッド、トレドを回るというかなりのハードスケジュールでスペイン中を旅して行く予定です。スペインに着いて3日目がグラナダでしたが、まだまだ元気があるようで、疲れている様子はありませんでした。まだ3分の2程旅が残っているので、休める時にはしっかり休んで、体に気をつけて旅を続けてほしいと思います。
合流してからまず夕食を食べに行きましたが、目当てにしていた所が全て閉まっていたので、開いているレストランに入ることにしました。ちょっとお洒落なレストランで、出てくる食事も見た目と味の両方で楽しむことができました。
それから、バスに乗り、サンニコラスの丘を目指しました。スペインで公共のバスに乗ったのが初めてだった二人には、最初にお金を払うことや、降車のボタンの位置などが珍しく映ったようです。また、席を自然に譲る人達にも感心していました。あと、狭い道を通り、時にはギリギリの幅の道を進むバスにも驚いていました。
サンニコラスに着いた後、夜景のアルハンブラ宮殿を見て、二人ともその美しさに感動していました^^私も本当に久しぶりにサンニコラスへ行ったので、改めてそのきれいな姿に感動しました。その後またバスに乗り、メインストリートへと出て、テテリアへ移動しました。そこで2時間程お茶を飲みながらいろいろ話をしました。義妹達にお土産を買って来てくれていたので、ちょうどその場にいた義妹達に渡すと、とても喜んでいました^^帰り際に、義妹達が彼女達にホッペにチューのスペイン流挨拶をすると、後で、あの時はとてもびっくりした、緊張した、と言っていました。そういえば私も最初はびっくりしたなぁ^^彼女達を見ていて、最初の頃の私を思い出しました。ツアーでは体験できない、生のスペインを少し体験できたんじゃないかな。もしそうだとしたら、とても嬉しいです☆
本当は我が家に泊まる予定だったんですが、次の日朝早いということで、実現しませんでした。残念。まだまだ紹介したいところはたくさんあったけど、それはまた次回に取っておく、ということで^^ほんと、疲れを出さないように、気をつけて旅を続けてね☆
←ブログランキングに一日一ポチよろしくお願いします☆
それから、バスに乗り、サンニコラスの丘を目指しました。スペインで公共のバスに乗ったのが初めてだった二人には、最初にお金を払うことや、降車のボタンの位置などが珍しく映ったようです。また、席を自然に譲る人達にも感心していました。あと、狭い道を通り、時にはギリギリの幅の道を進むバスにも驚いていました。
サンニコラスに着いた後、夜景のアルハンブラ宮殿を見て、二人ともその美しさに感動していました^^私も本当に久しぶりにサンニコラスへ行ったので、改めてそのきれいな姿に感動しました。その後またバスに乗り、メインストリートへと出て、テテリアへ移動しました。そこで2時間程お茶を飲みながらいろいろ話をしました。義妹達にお土産を買って来てくれていたので、ちょうどその場にいた義妹達に渡すと、とても喜んでいました^^帰り際に、義妹達が彼女達にホッペにチューのスペイン流挨拶をすると、後で、あの時はとてもびっくりした、緊張した、と言っていました。そういえば私も最初はびっくりしたなぁ^^彼女達を見ていて、最初の頃の私を思い出しました。ツアーでは体験できない、生のスペインを少し体験できたんじゃないかな。もしそうだとしたら、とても嬉しいです☆
本当は我が家に泊まる予定だったんですが、次の日朝早いということで、実現しませんでした。残念。まだまだ紹介したいところはたくさんあったけど、それはまた次回に取っておく、ということで^^ほんと、疲れを出さないように、気をつけて旅を続けてね☆
そして、ティータイムをした後、みんなでテテリアへと向かいました。すると、またまた偶然ですが、その時ちょうど日本人のお客さんがいらっしゃっていて、いろいろと話をしました。旅行の最中で、明日にはグラナダを発たれるようです。どうしてこのテテリアに来て下さったのか理由を尋ねてみると、日本語のメニュー看板があったので少し安心できた、ということと、少し中を覗いて雰囲気が明るくて入りやすそうだった、ということでした。二階があることはご存知なかったようですが、二階に通され、そこの雰囲気も気に入って下さっていたようでした^^ご来店ありがとうございました☆いろいろとお話ができて楽しかったです♪丁寧で紳士的な方だったので、その場に居合わせた友達が、日本人はマナーもいいし、いい教育を受けている、と感心していました。日本人でもいろいろな人がいるので、一般化はできませんが^^;その方を見てそう思ったのは、納得ができました。日本代表^^にふさわしい方でした☆お気をつけて旅を続けて下さい☆
余談ですが、そのお客さんと話している時、夫が、従業員から聞いた話をしていました。先日、韓国人のお客さんが来られて、韓国ではここのテテリアは人気があるんだ、ということを話していたようです。なんでだろう^^;ガイドブックに載っていたりするのかな?だとしたら嬉しいな^^日本のガイドブックにも載ってくれるとさらに嬉しいんだけど♪どなたか投稿、よろしくお願いします☆セールスポイントは、というと、たくさんありますが(大雑把に言うと、お店の雰囲気がいい、一階二階とあるので広い、メニューにこだわりがある、品質を守り全て手作り、こまめに掃除をしている、セットメニューやお菓子が無料でついてくる日などサービスデーが頻繁にある等など)やはり、義母と義叔母がテテリアの創始者だということが一番でしょうか^^ちなみに我がテテリアは、義母のテテリアになります。義叔母は、テテリアを二件とお茶屋さんを経営しています。またぜひお立ち寄り下さい☆
さて、最近の出来事ですが、クリスマス前からクリスマスイブにかけて、けっこう激しい雨と風が吹いていました。そして大変なことに…以前紹介した庭のユーカリの木が根ごと吹き飛ばされそうになっていました;;根と地面が一緒に盛り上がって、浮いたり沈んだりを繰り返していました…。そんな強風の
もうさすがに危ない(倒れた所に子供でもいたら大変)ので、残念ですが取り除くつもりです。嵐が去った今、今にも倒れそうな感じで斜めになっています。嵐の最中、取り除くように消防に電話をしたんですが、他にも何件もそういう状況の所があって、緊急のところを先に済ますから、と後回しにされました。結局その日はこちらまで手が回らなかったようです^^;うちは少し高台にあるせいか、かなりの強風が吹きます。大きな木は不向きなのかも;;
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[09/08 CecyCrerlyMon]
[09/05 Burluplipix]
[08/05 prainiBaisk]
[08/04 ripaspeds]
[06/01 まじょり]
最新記事
(05/27)
(05/24)
(05/18)
(05/16)
(05/11)
最新トラックバック
内容は関連していても、当方へのリンクのない記事からのトラックバックは削除することもありますので、よろしくお願いします。
プロフィール
HN:
guapa
性別:
女性
職業:
元教師 今は無職&主婦
趣味:
映画鑑賞
自己紹介:
2007年4月からスペインのグラナダに住み始めました。
みなさん、喫茶店teteria la orientalをよろしく☆
みなさん、喫茶店teteria la orientalをよろしく☆
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
リンク
カウンター
アクセス解析