夫が経営してる喫茶店の名前です。スペインのグラナダ、アルバイシンにあります。夫の母と叔母は『teteria』というものとその言葉自体を作り出した創始者です☆
ここでは、喫茶店やスペインでの暮らし等々、自由気ままに書いていこうと思っています♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近、桃にはまってます。
スペインの桃は黄桃のような桃ですが、日本のほど甘くなく、あと、身が硬いので、あまり好んで食べてはいませんでした。しかし、夏に訪れたアリカンテや、写真にあるようなモロッコの桃を食べて、おいしい☆と感じ、桃を以前よりたくさん食べるようになりました。毎日4、5個は軽く食べてます。もちろん日本の桃には負けますが、こちらの桃は安く手に入るので、その点は嬉しいかな。日本に行ったスペイン人はみんな、日本の桃や梨、ぶどうなどのおいしさに驚いていました。あのジューシーで甘い感じ、久しく味わってないな。あー日本のフルーツが食べたい~。
あ、ちなみに、写真の手前に並んでいる緑と黄色の果物は、メロンです。
←ブログランキングに一日一ポチよろしくお願いします☆
スペインの桃は黄桃のような桃ですが、日本のほど甘くなく、あと、身が硬いので、あまり好んで食べてはいませんでした。しかし、夏に訪れたアリカンテや、写真にあるようなモロッコの桃を食べて、おいしい☆と感じ、桃を以前よりたくさん食べるようになりました。毎日4、5個は軽く食べてます。もちろん日本の桃には負けますが、こちらの桃は安く手に入るので、その点は嬉しいかな。日本に行ったスペイン人はみんな、日本の桃や梨、ぶどうなどのおいしさに驚いていました。あのジューシーで甘い感じ、久しく味わってないな。あー日本のフルーツが食べたい~。
あ、ちなみに、写真の手前に並んでいる緑と黄色の果物は、メロンです。
←ブログランキングに一日一ポチよろしくお願いします☆
PR
今日はちょっと用事があって、アルムニェカルという所に行って来ました。グラナダのビーチがある所です。そしてその後、サロブレニャという所で食事をしました。写真にあるのは、たこの炭焼きです。それに惹かれて入ってみると、そこはビーチの見える素敵なレストランでした。海ということで、またまた魚をたくさんいただきました。もちろん、炭焼きたこも☆大満足です。
海岸沿いには魚がたくさんいて、パンを投げると、魚の大群が一切れのパンを目掛けて泳いできました。また、背びれを海面から出して、すごい速さで泳いでいる魚もいました。って、鮫?結局真相はわかりませんでしたが、私たちの間では、人を襲わない大人しい鮫ということになってます。本当のところはどうなんだろう^^;
←ブログランキングに一日一ポチよろしくお願いします☆
海岸沿いには魚がたくさんいて、パンを投げると、魚の大群が一切れのパンを目掛けて泳いできました。また、背びれを海面から出して、すごい速さで泳いでいる魚もいました。って、鮫?結局真相はわかりませんでしたが、私たちの間では、人を襲わない大人しい鮫ということになってます。本当のところはどうなんだろう^^;
←ブログランキングに一日一ポチよろしくお願いします☆
今日は、カナダ人の友達と一緒に食事をしました。
味噌汁、天ぷら、から揚げ、サラダ、そしてガスパッチョ、という和西をミックスしたメニューにしてみました。
その友達は、前にもブログで紹介したことがありますが、日本で、SPEEDや中島美嘉のバックで演奏したり、ジャズバンドで活躍していた人です。浜崎あゆみのオファーもあったらしいけど、その時にはもうスペインにいたので無理だったようです。UAや鶴田真由、江口洋介とも個人的に交流があったようです。そして今日、さらに話していると、おばさんがノルウェーの元首相であり、WHOの元トップだったということが判明。取調べのごとく、詳しく追求すると、日本にいた時、おばさんが彼の元を訪れて、紀子様や秋篠宮様と一緒にディナーをしたそうです。びっくり。
彼も夫も日本語が達者なので、3人で話す時はほとんど日本語でした。でも、私が会話に加わっている時はわかりますが、私が食事を作っている間も、二人で日本語で会話しているのを聞いて、なんだかおかしくなってしまいました。ちょっと笑えます。
ずっと前に、日本土産に何が欲しい?と聞いた時、ふりかけ、と答えたので、ふりかけを買ってきてあげました。でも、なかなか渡す機会がなくて、今日までずっと持っていましたが、やっと渡せました。喜んでくれました^^日本人に限らず、日本の味ってやっぱり恋しくなるもんなんだなぁ。茶碗蒸しが好きだと言っていたので、次回は茶碗蒸しに挑戦しようと思っています。中に入れる物が問題ですが、いろいろ試してみようと思います。あー、銀杏とか、お餅とかかまぼことか、簡単に手に入る環境にいたい~。
←ブログランキングに一日一ポチよろしくお願いします☆
味噌汁、天ぷら、から揚げ、サラダ、そしてガスパッチョ、という和西をミックスしたメニューにしてみました。
その友達は、前にもブログで紹介したことがありますが、日本で、SPEEDや中島美嘉のバックで演奏したり、ジャズバンドで活躍していた人です。浜崎あゆみのオファーもあったらしいけど、その時にはもうスペインにいたので無理だったようです。UAや鶴田真由、江口洋介とも個人的に交流があったようです。そして今日、さらに話していると、おばさんがノルウェーの元首相であり、WHOの元トップだったということが判明。取調べのごとく、詳しく追求すると、日本にいた時、おばさんが彼の元を訪れて、紀子様や秋篠宮様と一緒にディナーをしたそうです。びっくり。
彼も夫も日本語が達者なので、3人で話す時はほとんど日本語でした。でも、私が会話に加わっている時はわかりますが、私が食事を作っている間も、二人で日本語で会話しているのを聞いて、なんだかおかしくなってしまいました。ちょっと笑えます。
ずっと前に、日本土産に何が欲しい?と聞いた時、ふりかけ、と答えたので、ふりかけを買ってきてあげました。でも、なかなか渡す機会がなくて、今日までずっと持っていましたが、やっと渡せました。喜んでくれました^^日本人に限らず、日本の味ってやっぱり恋しくなるもんなんだなぁ。茶碗蒸しが好きだと言っていたので、次回は茶碗蒸しに挑戦しようと思っています。中に入れる物が問題ですが、いろいろ試してみようと思います。あー、銀杏とか、お餅とかかまぼことか、簡単に手に入る環境にいたい~。
←ブログランキングに一日一ポチよろしくお願いします☆
今日、生まれて初めてティラミスを作ってみました。
フランス人の友達が、イタリアの子から教わったというレシピを教えてくれたので、それを参考に挑戦してみました。
ただ、後でネットで確認すると、生クリームを使っていたり、卵は全く使ってなかったり、いろいろなので、このレシピは参考になるかどうかわかりませんが、一応載せておきます。たぶん、生クリームを入れるともっとおいしく仕上がるのでは、と思いますが、これはこれでたぶん個性的な味のティラミスが出来上がるレシピ、なのだと思います。材料はすごくシンプルです。今作ったばかりで、試食をしていないので、味は保障しかねますが^^;また明日、食べた感想を載せようと思いますので、作ってみようと思われた方はちょっと待ってくださいね。
ティラミス(4人分)
ビスケット(大きさにもよりますが、25~30個くらいだと書いてありました)
濃い目のコーヒー 適量
卵 3個
砂糖 80g
マスカルポーネ 250g
ココア 適量
① コーヒーを用意して、冷ましておく。
② 卵白を角が立つまでよく泡立てる。
③ 卵黄に砂糖を入れ、泡立てる。クリーム状になったところへ、マスカルポーネを加えさらに混ぜる。
④ 泡立てていた卵白を、③に加える。
⑤ ビスケットをコーヒーに浸し、半分か3分の1を容器に並べる。
⑥ その上に、生地を流しいれる。
⑦ その上に、ココアを振りかける(ふるいにかけるときれいに仕上がる)
⑧ ⑤~⑦の工程を2~3回繰り返す。
⑨冷蔵庫で最低4時間冷やす。
てな具合です。
では、また味をお伝えしたいと思います^^
←ブログランキングに一日一ポチよろしくお願いします☆
フランス人の友達が、イタリアの子から教わったというレシピを教えてくれたので、それを参考に挑戦してみました。
ただ、後でネットで確認すると、生クリームを使っていたり、卵は全く使ってなかったり、いろいろなので、このレシピは参考になるかどうかわかりませんが、一応載せておきます。たぶん、生クリームを入れるともっとおいしく仕上がるのでは、と思いますが、これはこれでたぶん個性的な味のティラミスが出来上がるレシピ、なのだと思います。材料はすごくシンプルです。今作ったばかりで、試食をしていないので、味は保障しかねますが^^;また明日、食べた感想を載せようと思いますので、作ってみようと思われた方はちょっと待ってくださいね。
ティラミス(4人分)
ビスケット(大きさにもよりますが、25~30個くらいだと書いてありました)
濃い目のコーヒー 適量
卵 3個
砂糖 80g
マスカルポーネ 250g
ココア 適量
① コーヒーを用意して、冷ましておく。
② 卵白を角が立つまでよく泡立てる。
③ 卵黄に砂糖を入れ、泡立てる。クリーム状になったところへ、マスカルポーネを加えさらに混ぜる。
④ 泡立てていた卵白を、③に加える。
⑤ ビスケットをコーヒーに浸し、半分か3分の1を容器に並べる。
⑥ その上に、生地を流しいれる。
⑦ その上に、ココアを振りかける(ふるいにかけるときれいに仕上がる)
⑧ ⑤~⑦の工程を2~3回繰り返す。
⑨冷蔵庫で最低4時間冷やす。
てな具合です。
では、また味をお伝えしたいと思います^^
←ブログランキングに一日一ポチよろしくお願いします☆
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[09/08 CecyCrerlyMon]
[09/05 Burluplipix]
[08/05 prainiBaisk]
[08/04 ripaspeds]
[06/01 まじょり]
最新記事
(05/27)
(05/24)
(05/18)
(05/16)
(05/11)
最新トラックバック
内容は関連していても、当方へのリンクのない記事からのトラックバックは削除することもありますので、よろしくお願いします。
プロフィール
HN:
guapa
性別:
女性
職業:
元教師 今は無職&主婦
趣味:
映画鑑賞
自己紹介:
2007年4月からスペインのグラナダに住み始めました。
みなさん、喫茶店teteria la orientalをよろしく☆
みなさん、喫茶店teteria la orientalをよろしく☆
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
リンク
カウンター
アクセス解析