夫が経営してる喫茶店の名前です。スペインのグラナダ、アルバイシンにあります。夫の母と叔母は『teteria』というものとその言葉自体を作り出した創始者です☆
ここでは、喫茶店やスペインでの暮らし等々、自由気ままに書いていこうと思っています♪
[1]
[2]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日のコンサート、最高によかったです。うっとりする音楽や、迫力のある踊りに魅了され、次の日まで興奮していました。それぞれに素晴らしいアーティストの方々ばかりで、感動あり、涙あり、笑いあり、の素敵なコンサートでした。楽屋用のサンドイッチを作るお手伝いを少しだけさせていただきましたが、アーティストの方々に食べていただけたと思うと、光栄です。舞台裏でコンサートを支えて下さったみなさん、大変だったと思います。本当にお疲れ様でした。大成功☆☆でしたね^^
ただ、わたくし事ですが、そんな素敵なコンサートの前にちょっとした出来事が;;チケットを売る手伝いもちょっとだけさせていただいていたので、何名かのチケットを代行で購入しましたが、一人だけ直前に、チケットを買って、と頼んでおいて、私に何も知らせないまま自分でチケットを購入し、結局私が彼女の為に買ったチケット代を払わなかった人がいました;;話せば少し長い話なんですが。。。とにかくそのチケット(彼女の指定の席)をとるのにちょっと苦労しました。そんなことする必要はなかったかもしれないけど、その人の為に、と頑張りました。チケットを渡す時も、30分以上前から劇場の前でその人を待っていました。でも、連絡してもつながらず、劇場付近を探し回った後、開幕寸前に劇場へ入ると、その人が座っているのが見えました。もうチケットを買ったから!と(もう払わないよ、という感じで)、もうすでに半分幕が開いていた時に言われ、びっくりしてしまいました。ちゃっかり、自分が買ったチケットの席は捨てて、私が買った席に座ってたんですけど。。
お金は募金したと思えば問題ないんですが、それについて一言も言って来ないことに飽きれました^^;その日以来、連絡もつかず、驚いています。信頼できる人の分しか買ってなかったんですが、その人のケースは少し特別で、それほどの信頼関係はなかったけど、頼まれ、いい人だと思っていたので、信用して買ってあげたら、この結末。。私がバカだったんでしょうが、ま、仕方ない。世の中いろんな人がいるので、こういうこともある★こんなことに影響を受けたくないので、すぐ切り替えましたが、切り替えるまでにかかった時間分、コンサートの最初の方の感動の場面は逃してしまったかも。。。それはかなり残念でした;;それだけが心残りかな。
ところで、前回のブログで少し紹介しましたが、明日(火曜日)、私が通っている語学学校(escuela oficial de idiomas)で、18時から募金活動を行います。折り紙やちょっとした日本語教室、また、寿司やお菓子、習字などの販売も行います。もちろん売上金全てを寄付することになっています。なので、販売、というより、みなさんの寄付金とお礼の品とを交換する、と言った方がいいかもしれません。なるべく人が集まることを期待しているので、知り合いの方に声をかけていただけると嬉しいです。住所は、24, avenida de maracenaです。私たち、準備部隊は17時には集合する予定です。ではまた結果報告をしますね☆
←ブログランキングに一日一ポチよろしくお願いします☆
ただ、わたくし事ですが、そんな素敵なコンサートの前にちょっとした出来事が;;チケットを売る手伝いもちょっとだけさせていただいていたので、何名かのチケットを代行で購入しましたが、一人だけ直前に、チケットを買って、と頼んでおいて、私に何も知らせないまま自分でチケットを購入し、結局私が彼女の為に買ったチケット代を払わなかった人がいました;;話せば少し長い話なんですが。。。とにかくそのチケット(彼女の指定の席)をとるのにちょっと苦労しました。そんなことする必要はなかったかもしれないけど、その人の為に、と頑張りました。チケットを渡す時も、30分以上前から劇場の前でその人を待っていました。でも、連絡してもつながらず、劇場付近を探し回った後、開幕寸前に劇場へ入ると、その人が座っているのが見えました。もうチケットを買ったから!と(もう払わないよ、という感じで)、もうすでに半分幕が開いていた時に言われ、びっくりしてしまいました。ちゃっかり、自分が買ったチケットの席は捨てて、私が買った席に座ってたんですけど。。
お金は募金したと思えば問題ないんですが、それについて一言も言って来ないことに飽きれました^^;その日以来、連絡もつかず、驚いています。信頼できる人の分しか買ってなかったんですが、その人のケースは少し特別で、それほどの信頼関係はなかったけど、頼まれ、いい人だと思っていたので、信用して買ってあげたら、この結末。。私がバカだったんでしょうが、ま、仕方ない。世の中いろんな人がいるので、こういうこともある★こんなことに影響を受けたくないので、すぐ切り替えましたが、切り替えるまでにかかった時間分、コンサートの最初の方の感動の場面は逃してしまったかも。。。それはかなり残念でした;;それだけが心残りかな。
ところで、前回のブログで少し紹介しましたが、明日(火曜日)、私が通っている語学学校(escuela oficial de idiomas)で、18時から募金活動を行います。折り紙やちょっとした日本語教室、また、寿司やお菓子、習字などの販売も行います。もちろん売上金全てを寄付することになっています。なので、販売、というより、みなさんの寄付金とお礼の品とを交換する、と言った方がいいかもしれません。なるべく人が集まることを期待しているので、知り合いの方に声をかけていただけると嬉しいです。住所は、24, avenida de maracenaです。私たち、準備部隊は17時には集合する予定です。ではまた結果報告をしますね☆
←ブログランキングに一日一ポチよろしくお願いします☆
PR
先週の木曜日は、スペイン語学校のパーティーに行って来ました。
去年は日本人は私だけだったのですが、今年はもう一人☆
実は、最近知り合ったyumiさんが、去年からずっと同じスペイン語学校へ通っていた、ということが判明し(去年のパーティーはyumiさんは帰省中だった為、参加されてなかったようです)、今年は、日本人は私とyumiさんの二人でした。持ち寄りのパーティーなので、日本人はお寿司を期待されるんですが、yumiさんがお寿司を作る、ということを聞いていたので、私はお菓子を作っていきました。日本のもの、ではないんですが^^;プチカスタードシュークリーム苺入り♪です。
急な用事が入ったので、パーティー会場へはだいぶ遅れて到着しましたが、まだまだ食べ物は十分に残っていました。しかーし、肝心のyumiさんのお寿司が見当たりません。かなり大人気だったようで、あっという間に売り切れたみたいです。でも、心優しいyumiさんは、私の分をちゃんと別にとっていてくれました。ありがとう!!!
サーモンや卵のがのせられていて、見た目もとてもきれいで、鮮やかで、味も最高でした。写真は、私が行く前に撮られたものです。これはみんな食べたいはずだ☆私の為に残しておいてくれたものも、私一人分としてはかなりの量で、本当は全部食べたかったのですが、独り占めするのは気がひけたので、クラスメートにおすそ分けをしていると、みんな、「あれ?!まだ残ってたの?!」と驚いたような声をあげ、嬉しそうに食べていました。やっぱり、相当人気が高かったようです。
それから、スペイン語学校らしくスペイン語の文化を、ということで、年明け時にする行事、ぶどう12個を鐘に合わせて食べました。スクリーンに年明けの瞬間の録画ビデオを映し、今まさに年が明けているところ、という設定で、配られたぶどうを鐘の音に合わせて一粒ずつ口に運んでいました。その間隔が短いので(3秒だったかな)、みんな食べるのに必死でした。この時期になると、小さい缶に入った、種&皮なしの12個の小粒の葡萄が売られているので、それを食べたことはありましたが、今回は、種&皮つきの大粒の葡萄だったので、ぜんぶ鐘が鳴り終わる頃には、私の口の中は葡萄でいっぱいになっていました。種を出しながら食べる計画だったけど、うまくいかず、結局全部口の中に押し込める結果に終わってしまいました。そんなパンパンになった顔を見て、みんな大笑い^^;みんなは、種ごと食べるか、すごい速さで種を出すか、大半の葡萄を残すか、という作戦に出たようで、私のように全て口の中、という人はいませんでした;難しい;;
帰りはyumiさんが家まで車で送ってくれました。本当にありがとうございます!たいしたおもてなしもできず申し訳なかったですが、またぜひゆっくり遊びに来て下さい☆
←ブログランキングに一日一ポチよろしくお願いします☆
去年は日本人は私だけだったのですが、今年はもう一人☆
実は、最近知り合ったyumiさんが、去年からずっと同じスペイン語学校へ通っていた、ということが判明し(去年のパーティーはyumiさんは帰省中だった為、参加されてなかったようです)、今年は、日本人は私とyumiさんの二人でした。持ち寄りのパーティーなので、日本人はお寿司を期待されるんですが、yumiさんがお寿司を作る、ということを聞いていたので、私はお菓子を作っていきました。日本のもの、ではないんですが^^;プチカスタードシュークリーム苺入り♪です。
急な用事が入ったので、パーティー会場へはだいぶ遅れて到着しましたが、まだまだ食べ物は十分に残っていました。しかーし、肝心のyumiさんのお寿司が見当たりません。かなり大人気だったようで、あっという間に売り切れたみたいです。でも、心優しいyumiさんは、私の分をちゃんと別にとっていてくれました。ありがとう!!!
サーモンや卵のがのせられていて、見た目もとてもきれいで、鮮やかで、味も最高でした。写真は、私が行く前に撮られたものです。これはみんな食べたいはずだ☆私の為に残しておいてくれたものも、私一人分としてはかなりの量で、本当は全部食べたかったのですが、独り占めするのは気がひけたので、クラスメートにおすそ分けをしていると、みんな、「あれ?!まだ残ってたの?!」と驚いたような声をあげ、嬉しそうに食べていました。やっぱり、相当人気が高かったようです。
それから、スペイン語学校らしくスペイン語の文化を、ということで、年明け時にする行事、ぶどう12個を鐘に合わせて食べました。スクリーンに年明けの瞬間の録画ビデオを映し、今まさに年が明けているところ、という設定で、配られたぶどうを鐘の音に合わせて一粒ずつ口に運んでいました。その間隔が短いので(3秒だったかな)、みんな食べるのに必死でした。この時期になると、小さい缶に入った、種&皮なしの12個の小粒の葡萄が売られているので、それを食べたことはありましたが、今回は、種&皮つきの大粒の葡萄だったので、ぜんぶ鐘が鳴り終わる頃には、私の口の中は葡萄でいっぱいになっていました。種を出しながら食べる計画だったけど、うまくいかず、結局全部口の中に押し込める結果に終わってしまいました。そんなパンパンになった顔を見て、みんな大笑い^^;みんなは、種ごと食べるか、すごい速さで種を出すか、大半の葡萄を残すか、という作戦に出たようで、私のように全て口の中、という人はいませんでした;難しい;;
帰りはyumiさんが家まで車で送ってくれました。本当にありがとうございます!たいしたおもてなしもできず申し訳なかったですが、またぜひゆっくり遊びに来て下さい☆
←ブログランキングに一日一ポチよろしくお願いします☆
昨日(24日)、スペイン語学校へ行って来ました。今年度が始まりました。
久しぶりに見る顔が何人かいましたが、ほとんどはニューフェイスです。
みんな、ペラペラ話す人たちばかりだったので、ちょっと気後れしてしまいましたが、いい刺激になりました。
出かけに仕事の電話がかかってきた為、ちょっと遅れて行ったので、みんなの注目を浴びる中、自己紹介をしました。私の名前が発音しにくいみたいで、いつの間にか、リピートアフターミー☆状態になってました^^こちらでは、アクセントをつける所が大事なので、私の名前も、アクセントをどこにつけるのか、と聞かれましたが、普通、日本語では強勢アクセント(stress accent)の区別はないからどこでもいい、と答えました。
また、日本食レストランの話が出て、先生お気に入りの、プラザヌエバの近くにあるレストランの名前が思い出せない、なんだったかな、と私に聞いてきたので、「ザクロ」、と答えると、またみんな、口々にその名前を繰り返していました。またもやアクセントを気にしながら^^;やっぱりアクセント、気になるようです。こっちではアクセントを間違うと意味や時制が変わってしまうことがあるので、大切なのです☆
ザクロのいい宣伝になったかな^^最近行ってないので、また近々行きたいな。
ということで、このスペイン語学校も今年で2年目です。こっちに来て、一年半ほど他のスペイン語学校を転々とした後、今のスペイン語学校に落ち着きました。あと残すところ2レベルなので、今年度と、来年度で卒業、かな。自ら、勉強のプレッシャーをかけながら、頑張りたいと思います☆
←ブログランキングに一日一ポチよろしくお願いします☆
久しぶりに見る顔が何人かいましたが、ほとんどはニューフェイスです。
みんな、ペラペラ話す人たちばかりだったので、ちょっと気後れしてしまいましたが、いい刺激になりました。
出かけに仕事の電話がかかってきた為、ちょっと遅れて行ったので、みんなの注目を浴びる中、自己紹介をしました。私の名前が発音しにくいみたいで、いつの間にか、リピートアフターミー☆状態になってました^^こちらでは、アクセントをつける所が大事なので、私の名前も、アクセントをどこにつけるのか、と聞かれましたが、普通、日本語では強勢アクセント(stress accent)の区別はないからどこでもいい、と答えました。
また、日本食レストランの話が出て、先生お気に入りの、プラザヌエバの近くにあるレストランの名前が思い出せない、なんだったかな、と私に聞いてきたので、「ザクロ」、と答えると、またみんな、口々にその名前を繰り返していました。またもやアクセントを気にしながら^^;やっぱりアクセント、気になるようです。こっちではアクセントを間違うと意味や時制が変わってしまうことがあるので、大切なのです☆
ザクロのいい宣伝になったかな^^最近行ってないので、また近々行きたいな。
ということで、このスペイン語学校も今年で2年目です。こっちに来て、一年半ほど他のスペイン語学校を転々とした後、今のスペイン語学校に落ち着きました。あと残すところ2レベルなので、今年度と、来年度で卒業、かな。自ら、勉強のプレッシャーをかけながら、頑張りたいと思います☆
←ブログランキングに一日一ポチよろしくお願いします☆
今日は、スペイン語学校で今学期最後の試験がありました。
今日は、文章読解と、ヒアリングと、作文のテストで、あさっては、面接があります。
というわけで、みんなで集まるのは、今日が最後でした。
一年間一緒に勉強してきた仲間と別れるのはちょっぴり寂しいですが、今日はその余韻に浸る間もありませんでした。なんと、試験時間、全部合わせて3時間。書きすぎて、手が痛くなりました。そんなにかかるとは思ってなかったので(普通の授業時間は2時間なので)、終わった頃には本当に疲れました。でも残すは、あさっての面接試験だけなので、頑張ろうと思います。
ここ2週間ほど、久しぶりにちょっと力を入れてスペイン語を勉強してみました。単語力が少しだけ上がったので、テレビも会話も前よりは少し理解しやすくなりました。やっぱり勉強は必要だなぁ。今までいかにさぼっていたかがわかった2週間でした;
←ブログランキングに一日一ポチよろしくお願いします☆
今日は、文章読解と、ヒアリングと、作文のテストで、あさっては、面接があります。
というわけで、みんなで集まるのは、今日が最後でした。
一年間一緒に勉強してきた仲間と別れるのはちょっぴり寂しいですが、今日はその余韻に浸る間もありませんでした。なんと、試験時間、全部合わせて3時間。書きすぎて、手が痛くなりました。そんなにかかるとは思ってなかったので(普通の授業時間は2時間なので)、終わった頃には本当に疲れました。でも残すは、あさっての面接試験だけなので、頑張ろうと思います。
ここ2週間ほど、久しぶりにちょっと力を入れてスペイン語を勉強してみました。単語力が少しだけ上がったので、テレビも会話も前よりは少し理解しやすくなりました。やっぱり勉強は必要だなぁ。今までいかにさぼっていたかがわかった2週間でした;
←ブログランキングに一日一ポチよろしくお願いします☆
今日は、スペイン語学校のパーティーに行ってきました。
それぞれ料理を持ち寄って集まったので、様々な国の料理が並んでいました。
私はちなみに、パーティーの前に日本語の授業があって、その前に作らないといけなかったので、おにぎりを作って持って行きました。
みんなおにぎりを見たことがなかったので、瞬く間になくなってしまいました。日本のサンドイッチだと説明したら、喜んでました。味はどうだったかわからないけど、ま、楽しんでくれたからいいか^^
その後、私が留学してたイギリスのリーズというところから来た女の子とも友達になり、懐かしい話で盛り上がりました。またいつか行きたいなぁ、リーズ。
クラスメートで、あまり話したことなかった子ともたくさん話せて、とてもいい会になりました。またぜひ参加したいです。
←ブログランキングに一日一ポチよろしくお願いします☆
それぞれ料理を持ち寄って集まったので、様々な国の料理が並んでいました。
私はちなみに、パーティーの前に日本語の授業があって、その前に作らないといけなかったので、おにぎりを作って持って行きました。
みんなおにぎりを見たことがなかったので、瞬く間になくなってしまいました。日本のサンドイッチだと説明したら、喜んでました。味はどうだったかわからないけど、ま、楽しんでくれたからいいか^^
その後、私が留学してたイギリスのリーズというところから来た女の子とも友達になり、懐かしい話で盛り上がりました。またいつか行きたいなぁ、リーズ。
クラスメートで、あまり話したことなかった子ともたくさん話せて、とてもいい会になりました。またぜひ参加したいです。
←ブログランキングに一日一ポチよろしくお願いします☆
次のページ
>>
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[09/08 CecyCrerlyMon]
[09/05 Burluplipix]
[08/05 prainiBaisk]
[08/04 ripaspeds]
[06/01 まじょり]
最新記事
(05/27)
(05/24)
(05/18)
(05/16)
(05/11)
最新トラックバック
内容は関連していても、当方へのリンクのない記事からのトラックバックは削除することもありますので、よろしくお願いします。
プロフィール
HN:
guapa
性別:
女性
職業:
元教師 今は無職&主婦
趣味:
映画鑑賞
自己紹介:
2007年4月からスペインのグラナダに住み始めました。
みなさん、喫茶店teteria la orientalをよろしく☆
みなさん、喫茶店teteria la orientalをよろしく☆
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
リンク
カウンター
アクセス解析